top of page

区政報告書7号ができました!

  • 執筆者の写真: 香織 浜森
    香織 浜森
  • 1月13日
  • 読了時間: 1分

昨年末に作成した区政報告書を1月8日に新聞折り込みにてお届けしました。

みなさまから多くの感想・コメントを頂いております。


表面では、特にミッドタウン日比谷の住民訴訟について「こんな話は知らなかった」といった驚きの声が多かったです。


区が一般社団法人日比谷エリアマネジメントに土地・建物を無償で貸与して生まれた利益約6千万円。これまでは、どのように使われるか曖昧になっていましたが、広場の運営、イベント、修繕費積立に使用用途が限定されました。


本来は、無償貸与自体の見直しが必要と思いますが、これは区議会での課題となります。

裏面については、「こんなに綺麗だった東郷公園が寂しくなってしまって残念」という住民の方の声、「私も世界ストリート会議聴いていました」という事業者の方の声などがありました。


神田警察通りでは、木の伐採が焦点になっていますが、まず「どんな道にしたいのか?」「海外や他の自治体ではどんな事例があるのか?」みんなで見て話し合うことで、第三の案が出てくるのではないでしょうか。

※実際に、住民は代替案を提案しています。


議員も区の職員も、現地に行って見て話を聞くと、もっと発想が広がるのではないかと思いました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
どう選ぶ?都議会議員候補者 〜あなたの一票が、東京を変える〜

都議会議員選挙、期日前投票が始まっています。投開票日は日曜日。みなさんは、どのように投票する候補者を選びますか? 今回は、三つの視点から考えてみました。 ① 「減税」「年金」…政党の立場から選ぶ? 一つ目は、減税、年金問題、憲法改正、食料安全保障など国政テーマ・論点について...

 
 
 

Comments


bottom of page